スマイルは人と人をつなぐ 『黄金の鎖<きんのくさり>』

『日本人の笑顔は遅れている。あなたはその遅れを取り戻すべく努力しなさい。』
その言葉がきっかけとなって【スマイル運動】に取り組む事になりました。
このブログを通じて笑顔とコミュニケーションの更なる向上に努めたいと思います。
ロシアのウエディング   【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
クレムリン内部に入場する。
多くにの観光客が押し寄せている。
なかには大統領官邸を含む政府のヘッドクオーター、教会や博物館が点在する。
季節がいいせいか緑多く、快適である。

冬のロシアは積雪1m位、気温−40度までいくというから相当厳しい。
モスクワ市内には公園が多いが、
これという場所には必ず新婚カップルがいて写真撮影をしていた。
挙式の後、写真撮影、パーティーが行われるが、
美しい景色の公園でというのが主流である。



クレムリン入り口
警戒が厳しい



左側 大統領官邸
プーチンもここで執務している



公園にあるアヒルのモニュメント
米国からの寄贈である。



熱々の新婚カップル
挙式の後、公園等で写真を撮るのが慣わしである



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/


| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 17:42 | comments(0) | - |
メディカル・ドラマ  【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
ドラマ「友情」の舞台稽古が始まった。

昨日の巨人・横浜戦で骨髄移植を受けた
10才の少年が始球式を行っている写真が新聞に載っていたが、
白血病は恐ろしい病気ではあるものの、軽快・治癒の例が多数報告されている。
そこで必要なのはドナーという骨髄バンクへの提供者である。
現在、日本のドナーは約30万人で数が不足している。

「友情」は、骨髄バンク支援であり、私もその意図に賛同して友情出演している。
ドラマは9月3日(水)〜11日(木)、銀座博品館劇場で行われる。
私の出演は、9月10日(水)、夜の部。
是非見に来て欲しい。
このドラマはメディカル・ドラマだが、
もう1つアイバンクチャリティー・ミュージカルが上演された。
原作は、慶応義塾大学医学部眼科教授・坪田一男先生。
坪田先生は「友情」にも出演している(9月6日)。

実は昨年この「友情」を観て、
アイバンクチャリティー・ミュージカルの上演を決めたという。
「パパからもらった宝物」は、アイバンクのドナー提供をテーマにしたもの。
演出が旧知の青砥洋さんで、これも偶然だった。

大学病院を舞台に角膜移植コーディネーターの活躍と、
アイバンク、ドナー、再生移植医療の未来について描いた
心暖まるヒューマンドラマであった。





【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/
| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 16:57 | comments(0) | - |
モスクワ  クレムリン     【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
モスクワの観光はクレムリンから始めた。
クレムリンとは城の意味である。

ロシア正教教会を背にして赤の広場
赤の広場とは、美しい広場という意味があって地面が赤いのではない。
軍事パレードなどテレビでよく見る場所である。
左側にクレムリンの城壁、その一部はレーニンの墓地になっている。
右側には元国営百貨店、今はグムと呼ばれるデパートがある。
デパートの中は一般の売り場の他に専門店が並ぶ。
物価はかなり高い。

いま、モスクワはオイルマネーでかなり潤っている。
対外的にも強気の姿勢である。
逆に言えば日本の円や国力は、いまかなり落ち込んでいることを痛感した。




たまねぎ頭のロシア正教教会
一般的にロシア人は信仰が厚い



これが赤の広場
美しい広場の意



レーニン廟
参拝する人が絶えない



グム百貨店



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 17:34 | comments(0) | - |
ロシアへの旅  【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
今年の夏、急に思い立ってロシアへ行った。
アメリカはよく分かっていてもロシアは知らない。

モスクワ−サンクト・ぺテルブルグの2都市訪問に照準を合わせて、
グローバルという会社のツアーに参加した。
言語などの問題から個人旅行は難しいと判断した。

例えば、エルミタージュ博物館の入場は
個人は後まわし、何時間並ぶか分からない。
ソ連は解体されたが全体主義的な社会の枠組みは厳然と残っている。

ちょうどついた日グルジアへソ連が進攻したが、
街の報道はほとんどなし、オリンピックも関心なし。
朝から晩までオリンピック一色の平和な日本とは大分違う。

さて、しばらくソ連の旅日記を続けることにする。



モスクワ国際空港



川の向こうにクレムリン



白夜で午後8時でもこの明るさ



クレムリンとは城の意味である




【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/
| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 18:58 | comments(0) | - |
オーディオは音楽を聴く手段   【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
残暑お見舞い申し上げます。
夏休みでしばらくブログを休んでいましたが、また再開します。

テノール歌手の大野さんの紹介で、
蒲田にお住まいの寺垣武さんの研究所を訪問した。
寺垣さんは昔少年エジソンと呼ばれた人で、
技術者として色々な仕事に携わってきた。
発明も多い。
特許も沢山持っているが、代表的なのは寿司ロボットの発明である。
いま世界的に日本食、寿司のブームだが、寿司ロボットは世界中で活躍している。

もうひとつ寺垣さんの仕事で特筆すべきはオーディオ。
寺垣研究室でCDやLP(アナログ)を聴かせてもらったが、すばらしいの一言である。
オーディオを趣味にする人は多い。
既存のオーディオの概念を根本的にひっくり返す寺垣理論を聞かせてもらったが、
「音は振動だけではない。分子レベルの波動だ。」という言葉が印象的。
年齢は84才だが、頭は実にシャープ。眼は輝いている。

色々な音楽を聴いたが、1947年録音のライオネル・ハンプトンのLPにはしびれた。







寺垣オーディオのスピーカー
木製手作りである




LPレコードのすばらしさを再確認




寺垣さん(左)、大野さん(右)




【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/
| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 17:44 | comments(0) | - |
猛暑と水   【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
猛暑が続く。

暑いという字(12画)、日と者から構成される。
は日光、日に照らされて「あつい」の意である。
は集落を囲む土垣の中の悪邪をはらうお札を埋めておく器である。
クリップ常用字解(白川静著)参照

暑気、暑熱、炎暑、残暑、どの文字を見ても夏の暑さが感じられる。
これだけ暑いと軽井沢などの涼しい場所へ移動したくなる。
すなわち避暑である。
こうした日にはつとめて水を飲む。
おいしい。1日2ℓが目安だ。
アンチエイジングの観点からも十分な水分補給が推奨される。

日本は水が豊富で実に恵まれている。
それでも水道水は飲まずにボトルの水を飲む人が多い。
世界中でまあまあ水の心配のない人が12億人位。
あとの50億人は安全な水の確保が出来ていないし、
毎日8千人くらいが水が原因で死んでいくという。

ユニセフも水のキャンペーンを行っているが、
日本には古来から浄水の技術があった。
また水処理のハイテク技術は世界一流だ。
こうした技術を使って水に恵まれない人たちに何かしてあげられないだろうか。
水への社会貢献が識字率向上や貧困からの脱却につながっていく。



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/
| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 17:06 | comments(0) | - |
南十字星   【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
南十字星は美しい星座である。
ミュージカル「南十字星」はその名の通り、この星座から題名をつけた。

フランスの天文学者オーギュスタン・ロワーエが、1967年に命名した星座である。
1等星2つ、2等星2つの4つの星が十字架の形に並んでいるため
「南十字星」あるいは「サザンクロス」と呼ばれ親しまれている。
南半球の星座なので日本では沖縄の一部でしか見られない。




【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/
| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 16:55 | comments(0) | - |
ブンガワンソロ   【松尾歯科医院/院長・松尾 通】
劇団四季のミュージカル「南十字星」を見た。
「李香蘭」「異国の丘」と共に昭和の歴史三部作として
四季がプロデュースした作品で、前から見たいと思っていた劇だ。

浜松町先の海岸よりに劇団四季の「春」「秋」という2つの劇場がある。
「春」では名作「ライオンキング」、
「秋」では「南十字星」の上演である。

第2次世界大戦終戦から60年以上が経過し、
平和と繁栄の中にある日本だが、そんなに昔でない昭和の輪郭、戦争の悲劇について
次世代にその事実を知って欲しいという製作者の意図が熱く伝わってくる作品である。

インドネシアを舞台に京都大学に学ぶ1人の若者が出征し、
BC級戦犯として絞首刑になるまでの物語。

インドネシアが舞台なのでガムラン音楽やインドネシア舞踊、
ケチャダンスなどが出てくる。

名歌ブンガワンソロは「ソロ河」の意味だが、
改めて日本とインドネシアの関係の深さを知った。

他の2作と共に多くの人に見てもらいたい名作だと思う。





【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/






| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 12:58 | comments(0) | - |
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2008 >>
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE