スマイルは人と人をつなぐ 『黄金の鎖<きんのくさり>』

『日本人の笑顔は遅れている。あなたはその遅れを取り戻すべく努力しなさい。』
その言葉がきっかけとなって【スマイル運動】に取り組む事になりました。
このブログを通じて笑顔とコミュニケーションの更なる向上に努めたいと思います。
静岡、日本平

くじ運というものがあれば自分には全くない。
2人に1人でも当たったためしがない。
だから宝くじの類も買わない。

銀座の山野楽器でCDを買った際、アンケートに答えたらくじが付いていて
当選しましたというハガキが来た。

静岡県日本平への日帰りバス旅行である。
日曜日でもあるので参加してみた。

バス旅行は、お土産もの屋さんとタイアップしていて何ヶ所か回る仕組みになっている。
これがまず苦痛だ。
買うものもないし、時間のムダだ。

朝の9時には横浜のダイヤモンドセンターというジュエリーショップに立ち寄る。
まだ眠いのに宝石でもないだろうと、早くも参加したことに後悔する。

日本平を経て、焼津で昼食、清水港で40分のミニクルーズで旅の終わり。
午後4時に清水を出て、東名のラッシュで東京に着いたのは午後8時30分過ぎ。
ストレスの溜まる旅だった。

結論 : タダに期待してはいけない。
      旅は目的を決めて、お金を払って行くべきと実感。


 日本平から見た清水港



 富士山が少し見えた



 日本平ホテル



 日本平ホテルの庭園
 芝生がきれい



 清水港クルーズ
 赤い山はアルミニウムの原料



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 10:06 | comments(0) | - |
圷は国字である

8月6日号のブログで「圷」という字を読めますか?と聞いたことがある。

正解は「あくつ」だが、その圷さんに会って名前の由来を聞いた。

まず、日本の文字だが漢字と国字がある。
国字は約50種、文字通り日本で生まれた文字である。
例えば「辻」という苗字だが、国字であり、特徴として“音読み”はない。

「圷」も国字のひとつ。
他に読み方はない。

ルーツは常陸の阿久津氏の一族で平 将門の時代(931年)に遡る。
「あくつ」は川沿いの低地、湿地の意味であり、他に「上圷」、「下圷」、「小圷」などの苗字があり、
茨城県常陸地方に見られる。

私の友人の圷さんは、IC会社の社長さん。
いただいた名刺の裏に名前のルーツの説明が書いてあった。
多分、同様の質問が多いのだろう。


【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 13:02 | comments(0) | - |
中国歯科医療研究会

9月25日(土)午後6時より、八重洲ホールにて中国歯科医療研究会のセミナーを行う。
セミナーの目的は、激増する中国観光客の中で日本で医療を受けたいと考えている人たちが
少なからずいて、その対策をどうするか考えることである。

スピーカーは、北京でライセンスを取得して現在、診療を行っている2人の日本人歯科医師を軸に
中国の歯科技工に詳しい大手歯科技工ラボの代表が加わる。

さらに中国で普及している銀聯カードを推進する三井住友BKの担当者の話もある。
また、中国観光公社やメディカルコーディネーターも参加する予定である。

日本と中国は、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に絡んで今、ぎくしゃくした関係にあるが、
民間レベルで言えば、日本観光に中国では火がついていて、その流れは止まらない。

優れた日本の歯科医療を中国の人たちにも提供する第一歩が明日始まる。


 
 陳 海騰氏の著書 おもしろい



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 16:02 | comments(0) | - |
2つの劇場

この秋、渋谷に新しく2つの劇場が誕生する。
さくらホール、伝承ホールという名の劇場だが、渋谷区が文化発信の基地として、
既存のC.C.レモンホールに加えて作ったものだ。

場所は渋谷駅から3〜4分、桜丘町の丘の上、旧大和田小学校跡地にある。

さくらホールは、735席、舞台と客席が近い。
音楽を中心に、舞台芸術全般への多目的ホールだ。

伝承ホールは、345席、うち桟敷席が92席含まれる。
花道や前舞台も使用できるとのこと。
使い方次第では、大変面白い舞台になる。

来春には渋谷駅前の「ヒカリエ」に大型のミュージカル劇場(2400席)が登場する。
文化村のオーチャードホール、シアターコクーンに加えて、渋谷には大小様々な劇場が揃い、
ますます面白くなってきた。


 文化総合施設



 入口へのアプローチ



 さくらホール



 伝承ホール




【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 16:23 | comments(0) | - |
寺垣 武のスピーカー

寺垣 武という人がいる。

1924年生まれの86歳だが、すこぶる元気だ。
「少年エヂソン」という名がついた程、アイデアマンでいくつもの発明をしている。

1979年、寿司ロボットを開発、これが大ヒットとなる。
同じ時期に、オーディオの世界に参入し、寺垣プレーヤー、寺垣スピーカーを世に送り出した。

オペラ歌手の大野 一道さんに誘われて、大田区矢口の寺垣研究所を訪れたことがある。
その時、色々なオーディオで演歌からオーケストラまで聴いたが
オーディオは高ければいいとは言えないこと、
スピーカーが良ければアンプは安物でもかまわないことなどを学んだ。

9月16日、日本橋三越劇場にて「寺垣 武の発想」というトークショーがあった。
2010年モデルの新作スピーカーの発表があったが、帆かけ船型のスピーカーで
箱に入れるという発想から抜け出た興味あるものだった。

音がいいのは当然、この秋オーディオ界のニュースである。









【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 14:33 | comments(0) | - |
コスモス街道

長野県佐久市、新幹線で軽井沢の次の駅だが、好きな街のひとつだ。

佐久市近代美術館は、前々から訪ねたいと思っていたが、今回やっとその時間を持てた。

1階に、東山 魁夷コレクションがあり、「仏教伝来」が時に目を引く。
本作は、この美術館から全国へ貸し出しを行っている。

2・3階は、常設展示と企画展示になっている。
町 春草などの書も充実している。

近くには「メルシャン美術館」もある。
こちらは欧州の印象派の展示が多い。

佐久はコスモスで有名である。
コスモスの花言葉は、“友情”。
以前、ドラマ「友情」に出演したことがあるが、コスモスが重要な役割を果たしていた。


 佐久近代美術館のモニュメント
 浅間からの風を受けている



 東山 魁夷の「仏教伝来」



 町 春草の書



 佐久はコスモス街道の町



 コスモスが満開



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 16:25 | comments(0) | - |
納涼句会

俳句はお金がかからないと言われる。
確かに紙と鉛筆と季語辞典があればできる。

後はどこかの同人誌を購読し、投句をする。
月1,000円位だ。
俳句教室に属して句会に出てもそれ程、会費は高くない。

しかし、これだけでは納まらないことがある。
吟行という小旅行に参加したり、年2回ほど懇親会を兼ねた拡大句会もある。
勉強にもなるので努めて参加するようにしている。

今夏はすこぶる暑かったが、8月の終わり椿山荘にて納涼句会が行われた。
雑詠といって自由な句作を2句投句する。
参加者は70人くらい、140句の中から投票をして優秀作を決める。

鈴木 明師匠の選句が最後に公開された。

私の2句
◆野馬追いの 神旗に迫る ワルキューレ
◇真塗りの 椀に螺鈿の 天の川

真塗りの句が佳作に選ばれた。

アトラクションで新内と赤坂芸者の踊りが披露された。


新内 なかなか風情があり、いいものだ




芸者さんの踊り 「唐人お吉」


9月の句会の兼題は「鰯」、席題は「客」

私の句
◇特攻の 母への手紙 鰯雲
◆三島の忌 恋の網曳く 鰯売り
◆椀五客 丹波松茸 躊躇なし

特攻の句で、特賞をいただいた。
このところ好調、俳句がますます面白くなってきた。


【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 10:13 | comments(0) | - |
McGill大学

カナダから歯周病の専門医であるDr.ベンハモウが来日した。
講演を開いたが、今回はインプラント手術後のメンテナンスがテーマだった。

歯周病は歯がある限り起こる、同様にインプラントにもプラークがついて歯周病のような症状を起こす。

北米から入って来た治療法だが、歯周病のポケットの中にジェルを注入して光を当てる。
そうすると歯周病菌が殺菌されて、ポケットが改善する。
フォトメディシン(光治療)と呼ばれる新しい治療法である。

ベンハモウ先生は、カナダ モントリオールのMcGill大学(マックギル大学歯学部)歯周病の助教授。
なかなかチャーミングな女性だ。

マックギル大学は、北米で歯学ではNo.1の大学。
ハーバードやオックスフォード、ケンブリッジに匹敵するナンバースクールだ。
この秋、「フォトメディシン」の治療法を公開する。


 Dr.ベンハモウとワインバーで




友人のSさんは、今、青いバラ作りに挑戦している。
現在、青いバラは世界のどこにもなかったが去年、サントリーが発表して話題になった。
しかし、サントリーのバラは青というよりもヴァイオレットに近い。

Sさんはアジサイの青に着目、遺伝子を操作してかなりの成果を上げつつある。
まずは、Sさんから届いたバラを見て欲しい。

レインボーカラーのバラもあり、こちらは人気が高い。


Sさんから届いた青いバラ



8割方完成だという




【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 11:14 | comments(0) | - |
花火

花火は夏の象徴、夜空を彩る光の華はやはり楽しい。

隅田川、東京湾、そして外苑と東京にも大きな花火大会が増えた。
ディズニーランドでは毎晩、花火が打ち上げられている。

今年は2回、花火を見た。

1回目は、静岡県熱海市の海の花火、間近に見れて結構迫力がある。
海だけに障害物がない。

2回目は、長野県佐久市の千曲川の花火。
昔から懇意にしている「花月」という鯉料理屋さんがあって、今年はそこの屋上から見た。

夏もいよいよ終わるが、熱海の冬の花火は捨てがたい風情がある。


「花月」そばの“ぴんころ地蔵”には、ぴんぴんとしていてころりと死ぬのを願いに人が集まる



千曲川の大輪の花火



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 16:15 | comments(0) | - |
読書の秋

9月2日、渋谷東急本店7Fに「丸善&ジュンク堂」という大型書店がOPENした。
渋谷で1番の大きさだという。
7F 1フロアー1100坪、130万冊の在庫というからこれはなかなかの迫力である。

専門書の品揃えが豊富で、医学書もたくさんある。
俳句の本のコーナーを見たら、季語辞典を始めとして実にたくさんの本が並んでいた。
ブックカフェもあって、コーヒーを飲みながらの読書もできる。

OPENからたくさんの人が訪れていて、客単価も高いようだ。
本好きには嬉しい場所ができた。

渋谷区には、「しぶや おすすめの本 50」というリストがある。
保育園・幼稚園の幼児から中学生まで5つのカテゴリーに別れているが、
毎年入れ替えも行われている。

フィンランドは世界一学力が高いが、その理由は“母親が子どもへ本の読み聞かせをすること”にある。
渋谷区もその方法を取り入れているのだ。


広い、図書館みたい



向こう側が見えない



医学書コーナー



山根先生の本が売れている



「しぶや おすすめの本 50」



【松尾歯科医院】
院長/松尾 通
http://www.matsmile.com/

| 松尾 通 | 黄金の鎖(きんのくさり) | 11:00 | comments(0) | - |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< September 2010 >>
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ SELECTED ENTRIES
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE